fc2ブログ

めざせ地球一周

iPhoneを2016年に購入してから、iPhoneを持って歩いたり走ったりした距離が自動的記録されています。

これまでどうだったのかを確認してみました。

1日平均    1年トータル

2016 6.0km  (2190.0km)
2017 6.3km  (2299.5km)
2018 6.0km  (2190.0km) 
2019 5.4km  (1971.0km)
2020 5.4km  (1971.0km)
2021 5.6km  (2044.0km)
2022 5.5km  (2007.5km)
-------------------
        (Total 14,673.0 km)

こうしてみると、2016-2018は、ハイキングによく行ってたなーと思います。
2020年にコロナが始まりましたが意外とそれ以前と変わってないのも驚きでした。

ちなみに今年はここまで出張が多いせいか平均4.9km。。。

調べてみると、地球1週は40,075km。
もし年平均6km歩いたら、あと12年で到達!

せっかくコロナも終わったので後半はハイキングとか増やして
地球一周距離早期到達を目指そうと思います!




本社営業 YS


貼付・貼り合わせ装置なら株式会社サンテック https://www.sun-tec.net/

サンテックはディスプレイ製造工程での高精度貼り合せ装置、各種生産工程での包装関連ラベル貼付装置(ラベラー)、欠点検査用ラベル装置、各種テーピング装置のご提案から製造までをトータルでご提供致します。

サンテックのホームページは ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。


にほんブログ村 企業ブログへ

ホタル

ホタルの季節がやってきました。

散歩されていた地元の方によると、この日の前の週に雨が続いたので
幼虫が川下に流されてしまっただろうから、飛んでいるホタルは少ないとおっしゃってました。

230522_01.jpg

梅雨に入る前までにもう一度チャレンジしてみようと思っています。

by Blog team




貼付・貼り合わせ装置なら株式会社サンテック https://www.sun-tec.net/

サンテックはディスプレイ製造工程での高精度貼り合せ装置、各種生産工程での包装関連ラベル貼付装置(ラベラー)、欠点検査用ラベル装置、各種テーピング装置のご提案から製造までをトータルでご提供致します。

サンテックのホームページは ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。


にほんブログ村 企業ブログへ


誰かに教えてあげたくなったこと (ポリ袋の開け方)

スーパーなどに有る「ポリ袋」。なかなか開けられず困った事はありませんか?
先日、簡単な開け方がある事を知り、これは是非、未だご存知ない方に教えてあげたい!!と思ったので本日はそれをご紹介いたします。

やり方は、「ポリ袋を両手のひらで挟み、左右の手をこすって開く」。ただそれだけです。

① ポリ袋の開け口を上にして、開け口に近い部分を両方の手のひらで挟みます。
230426_01.jpg


② 左右の手を、洗うような感じで前後に動かす。
230426_02.jpg


③ すると・・・ほら、簡単に開きました。 指先も含め手首から先の全部を使うのがコツです。
230426_03.jpg


それでも開かないよ。と言う時は・・・。何度もシャカシャカ擦るときっと開くと思います。たぶん(笑) 
そんな事、すでに知っていたよ。というかたは、どうかそっとしておいて下さい。
ご存じなかったかたは、ぜひ一度お試し下さい。


営業部 A.O ( 友情出演:経理Mさん)


貼付・貼り合わせ装置なら株式会社サンテック https://www.sun-tec.net/

サンテックはディスプレイ製造工程での高精度貼り合せ装置、各種生産工程での包装関連ラベル貼付装置(ラベラー)、欠点検査用ラベル装置、各種テーピング装置のご提案から製造までをトータルでご提供致します。

サンテックのホームページは ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。


にほんブログ村 企業ブログへ

とある会社の楽しい日常


23030329_01.jpg

そんなこんなもありながら、今日もサンテック設計部は平和です。


本社設計 自称トレジャー・ハンター MN



貼付・貼り合わせ装置なら株式会社サンテック https://www.sun-tec.net/

サンテックはディスプレイ製造工程での高精度貼り合せ装置、各種生産工程での包装関連ラベル貼付装置(ラベラー)、欠点検査用ラベル装置、各種テーピング装置のご提案から製造までをトータルでご提供致します。

サンテックのホームページは ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。


にほんブログ村 企業ブログへ

休日に


休日に、よくウォ-キング(3kmぐらい)をするのですが、その道中の川沿いで写真の様な色鮮やかな小鳥を見かけました。(望遠で撮影したのでピンぼけですが・・・)

230315_01.jpg
この鳥の名前を調べたのですが、わかりませんでした。撮影場所は伊丹で、伊丹は『昆陽池』(池の真ん中に日本列島と同じ形をした島が作られています)という公園があり渡り鳥や白鳥がたくさんいます。バードウォッチングしている方もよく見かけます。

・昆陽池公園
230315_02.jpg

これからも、健康に注意しながらウォ-キングしていろいろな発見をしてみたいと思います。

※写真の鳥の名前を知っていらっしゃる方は教えて下さい。

本社電気 N.Y



貼付・貼り合わせ装置なら株式会社サンテック https://www.sun-tec.net/

サンテックはディスプレイ製造工程での高精度貼り合せ装置、各種生産工程での包装関連ラベル貼付装置(ラベラー)、欠点検査用ラベル装置、各種テーピング装置のご提案から製造までをトータルでご提供致します。

サンテックのホームページは ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。


にほんブログ村 企業ブログへ
Google 翻訳
Google 翻訳
プロフィール

株式会社サンテック

Author:株式会社サンテック
【本社】
兵庫県尼崎市猪名寺2-8-30
TEL:06-6494-3260
Mail:st-inquiry@sun-tec.net
http://www.sun-tec.net/

カレンダー
カレンダー
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク