fc2ブログ

藺牟田池

薩摩川内市祁答院町に藺牟田池(いむたいけ)があります。

直径約1Kmの火山湖で、1921年に「藺牟田池の泥炭形成植物群落」として国の天然記念物に指定され、水草や水鳥、ベッコウトンボの生息地として、2005年「ラムサール条約指定湿地」に登録されています。

風のない時は、湖が鏡のように写るので神秘的です。
今年の冬、ようやく早朝撮影に行ってきました。(早起きは苦手です。。。)

190328_01.jpg

ボート・釣り・サイクリング・キャンプ場等あるので、天気の良い日は多くの人で賑わっています。
春は桜、秋は紅葉と季節も感じられる場所です。
川内工場(薩摩川内市青山町)からは車で40分位かかるので少し遠いですが、お時間ある方は是非行ってみてください!


Blog team A


貼付・貼り合わせ装置なら株式会社サンテック http://www.sun-tec.net/

サンテックはディスプレイ製造工程での高精度貼り合せ装置、各種生産工程での
包装関連ラベル貼付装置(ラベラー)、欠点検査用ラベル装置、各種テーピング装置の
ご提案から製造までをトータルでご提供致します。

サンテックのホームページは ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。


にほんブログ村 企業ブログへ

夏の風物詩2018(川内川花火大会)

毎年8月16日は川内川花火大会が行われます。
今年も当日朝から雨の心配もありましたが、無事開催されました。

今年は第60回記念ということで、11,000発の花火が打ち上げられました。
180816_6.jpg


サンテック川内工場も毎年協賛しております。
180816_1.jpg


薩摩川内市の中心部を流れる川内川をわたすナイアガラ。
180816_2 (2)


いろんな形の花火もありました。
180816_3 (1)

180816_3 (2)

180816_3 (5)



普段は静かな町ですが、この日は市内外から約8万人の方が来られ、JRも臨時列車を設けての対応だったそうです。
180816_4.jpg


毎年夏休み期間の開催ということもありますので、まだご覧になったことのない方は、是非来年お越しください!

ブログ推進T 川内A


貼付・貼り合わせ装置なら株式会社サンテック http://www.sun-tec.net/

サンテックはディスプレイ製造工程での高精度貼り合せ装置、各種生産工程での
包装関連ラベル貼付装置(ラベラー)、欠点検査用ラベル装置、各種テーピング装置の
ご提案から製造までをトータルでご提供致します。

サンテックのホームページは ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。


にほんブログ村 企業ブログへ


Google 翻訳
Google 翻訳
プロフィール

株式会社サンテック

Author:株式会社サンテック
【本社】
兵庫県尼崎市猪名寺2-8-30
TEL:06-6494-3260
Mail:st-inquiry@sun-tec.net
http://www.sun-tec.net/

カレンダー
カレンダー
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク