やりました
やりました!本社勤務45歳のおっさんが、普通2輪免許(AT限定)を取得しました。
いや~仕事より緊張しました。
最初は、【飛び込み試験でも合格するで】と思っていました。
でもいろいろ意見を聞くと自信が無くなり確実な教習所通いにしました。
社員や知人も通った教習所で、トータル60000円で済みました。
教習所では若い教官先生にダメだしされたりホメられたり、
同期?も息子、娘くらいの年齢の子供ばかりでしたけどガンバリました。
普通2輪ATとはいわゆる“ビッグスクーター”です。むか~しにカブ(50cc)に乗ったくらいで
いきなり400ccですよ? 難しかった。小回り効かないんです。
MTより扱いにくいと言われました。教習所にして良かったって真剣に思いました。
で、なぜバイク免許を取ろうと思ったのか? 確信的な理由はありません。
自転車より遠くへ行けるとか、車より経済的とか、一人でぶらっと遊びに行けるとかですかね?
家族は、免許を取る事には賛成してくれましたが、バイクを買うことには大反対です。
たしかに今は厳しい状況ですので、我慢します。
でも、この一月間は微妙なテンションで楽しかったです。
電車通いも経験したし、教習所内で転倒するのを見て怖くなったり、うまく運転出来て自信もったり、
逆に落ち込んだり、本当に仕事とは違った緊張感があって、あっと言う間に時間が過ぎたように思います。
今度はなんの免許に挑戦しよかな?って。 思うのは勝手ですから。
ありがとうございました。 本社 製造 45歳おっさん
サンテックのホームページ >> http://www.sun-tec.net/
ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。
いや~仕事より緊張しました。
最初は、【飛び込み試験でも合格するで】と思っていました。
でもいろいろ意見を聞くと自信が無くなり確実な教習所通いにしました。
社員や知人も通った教習所で、トータル60000円で済みました。
教習所では若い教官先生にダメだしされたりホメられたり、
同期?も息子、娘くらいの年齢の子供ばかりでしたけどガンバリました。
普通2輪ATとはいわゆる“ビッグスクーター”です。むか~しにカブ(50cc)に乗ったくらいで
いきなり400ccですよ? 難しかった。小回り効かないんです。
MTより扱いにくいと言われました。教習所にして良かったって真剣に思いました。
で、なぜバイク免許を取ろうと思ったのか? 確信的な理由はありません。
自転車より遠くへ行けるとか、車より経済的とか、一人でぶらっと遊びに行けるとかですかね?
家族は、免許を取る事には賛成してくれましたが、バイクを買うことには大反対です。
たしかに今は厳しい状況ですので、我慢します。
でも、この一月間は微妙なテンションで楽しかったです。
電車通いも経験したし、教習所内で転倒するのを見て怖くなったり、うまく運転出来て自信もったり、
逆に落ち込んだり、本当に仕事とは違った緊張感があって、あっと言う間に時間が過ぎたように思います。
今度はなんの免許に挑戦しよかな?って。 思うのは勝手ですから。
皆さん 安全運転でお願いします。
ありがとうございました。 本社 製造 45歳おっさん
サンテックのホームページ >> http://www.sun-tec.net/
ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。

