出世魚を目指せ パワフル営業マンM君の日常
サンテックには大阪・東京・アメリカに計13人の営業マンがおり、
サンテックの貼る技術を、日本はもちろん世界中に広めるため日夜活動しております。
今回は入社5年目・東京支店営業部で働く、いつも元気なM君にインタビューをしてみました。

■ 10月で入社5年目になりますが、普段営業として心掛けている事は何ですか?
訪問させていただく御客様によって、要求されている内容が異なりますので、
これらを速やかにまとめて提案する必要があります。
その提案内容には大きく3つの柱があると思っております。(先輩方の受け売りですが・・・)
それは 「仕様」 「金額」 「納期」 。
この大別した3つの内容を御客様とFIXする事によって受注につながると考えております。
当たり前といえば当たり前の事なのですが、このどれか一つでも曖昧であったり、
無理があると御 客様に御迷惑を掛けてしまうことになりかねません。
なんと言っても営業は会社の窓口!
少しでも御客様のお役に立てるよう、日々の努力を怠らずに頑張りたいと思います!!
■ 出張も多いですが、今まで一番印象に残った出張先は?
入社して1年足らずで支店長に同行して出張させていただいた北海道の札幌でしょうか。
季節は冬の12月!革靴でコロコロ転びながら移動したのを憶えております。
また御客様と一緒に食べたジンギスカンも超美味しくて、機会があればまた出張したいな~っと
思います。
■ Mさんといえばゲームマニア。
今、一番はまってるゲームは?
PS3の「Bionic Commando」。
毎晩インターネットで戦場を駆け巡ってます。(笑)
■ 移動中は本を良く読まれるそうですが、
最近印象に残った本は?
「ハゲタカ」。
ドラマチックに展開される企業買収劇に手に汗を
握りながら読みました。
主人公、鷲津政彦の大胆かつ繊細な判断には
シビレますね。
■ 人生、仕事、何か目標はありますか?
仕事の目標はやはり営業マンですので、
毎月の受注目標の達成ですね。
しかし結果ばかり追い求めてもいけませんので、
努力すれば結果は後から付いてく ると
自分に言い聞かせて(慰めて?)頑張って
おります。
人生の目標は子沢山家族ですかね。
目標と言うより夢に近いですね。(笑)
■ 上司の営業本部長から見るM君
私事で恐縮ですが、自分がM君の時代には片手でコンプレッサーを押さえ、片手でハンドルを
握り、メンテ、営業に走り回っていました。
彼もまた、フットワーク軽く、どこでも飛んでいけるタイプなので、営業の素地としては合格レベル
です。
彼の中に、さかなのイメージを感じます。
マグロ、カツオ、イワシみたいに、餌のプランクトンを口をあけて、海水と一緒に取り込み、
飲み込みながら泳ぎ回わってほしいと思います。
もっとも、彼らは生涯泳ぎ続け、止まったら死にますが・・・・。
お客様とサンテックの技術を繋ぐのは、彼のような営業がお客様の要求を探し出してきこそです。
これからももっともっと駆け回ってサンテックの技術を広めてくれることを大いに期待です。
サンテックにはM君のようなアツイ営業マンが、お客様の“貼付の困った”を探しております。
ぜひぜひ、お気軽にご相談下さい。
HP推進チーム
サンテックのホームページ >> http://www.sun-tec.net/
ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。
サンテックの貼る技術を、日本はもちろん世界中に広めるため日夜活動しております。
今回は入社5年目・東京支店営業部で働く、いつも元気なM君にインタビューをしてみました。

■ 10月で入社5年目になりますが、普段営業として心掛けている事は何ですか?
訪問させていただく御客様によって、要求されている内容が異なりますので、
これらを速やかにまとめて提案する必要があります。
その提案内容には大きく3つの柱があると思っております。(先輩方の受け売りですが・・・)
それは 「仕様」 「金額」 「納期」 。
この大別した3つの内容を御客様とFIXする事によって受注につながると考えております。
当たり前といえば当たり前の事なのですが、このどれか一つでも曖昧であったり、
無理があると御 客様に御迷惑を掛けてしまうことになりかねません。
なんと言っても営業は会社の窓口!
少しでも御客様のお役に立てるよう、日々の努力を怠らずに頑張りたいと思います!!
■ 出張も多いですが、今まで一番印象に残った出張先は?
入社して1年足らずで支店長に同行して出張させていただいた北海道の札幌でしょうか。
季節は冬の12月!革靴でコロコロ転びながら移動したのを憶えております。
また御客様と一緒に食べたジンギスカンも超美味しくて、機会があればまた出張したいな~っと
思います。

今、一番はまってるゲームは?
PS3の「Bionic Commando」。
毎晩インターネットで戦場を駆け巡ってます。(笑)
■ 移動中は本を良く読まれるそうですが、
最近印象に残った本は?
「ハゲタカ」。
ドラマチックに展開される企業買収劇に手に汗を
握りながら読みました。
主人公、鷲津政彦の大胆かつ繊細な判断には
シビレますね。
■ 人生、仕事、何か目標はありますか?
仕事の目標はやはり営業マンですので、
毎月の受注目標の達成ですね。
しかし結果ばかり追い求めてもいけませんので、
努力すれば結果は後から付いてく ると
自分に言い聞かせて(慰めて?)頑張って
おります。
人生の目標は子沢山家族ですかね。
目標と言うより夢に近いですね。(笑)
■ 上司の営業本部長から見るM君
私事で恐縮ですが、自分がM君の時代には片手でコンプレッサーを押さえ、片手でハンドルを
握り、メンテ、営業に走り回っていました。
彼もまた、フットワーク軽く、どこでも飛んでいけるタイプなので、営業の素地としては合格レベル
です。
彼の中に、さかなのイメージを感じます。
マグロ、カツオ、イワシみたいに、餌のプランクトンを口をあけて、海水と一緒に取り込み、
飲み込みながら泳ぎ回わってほしいと思います。
もっとも、彼らは生涯泳ぎ続け、止まったら死にますが・・・・。
お客様とサンテックの技術を繋ぐのは、彼のような営業がお客様の要求を探し出してきこそです。
これからももっともっと駆け回ってサンテックの技術を広めてくれることを大いに期待です。
サンテックにはM君のようなアツイ営業マンが、お客様の“貼付の困った”を探しております。
ぜひぜひ、お気軽にご相談下さい。
HP推進チーム
サンテックのホームページ >> http://www.sun-tec.net/
ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。

