fc2ブログ

私の遊び場

私の趣味は釣りです。
釣りの種類も色々有りますが私の場合は海の磯釣りです。狙いの魚はグレ(全国的にはメジナと言い、鹿児島ではクロと呼びます。)。
先日仕事が一段落しましたので久しぶりに行ってきました、甑島!そう甑と言えば磯釣りのメッカ、釣り師憧れの戦場(釣り師はたぶん戦いの場所と思っております、私だけかな?)です。
釣りに出かける前の夜は今でもワクワクして中々眠れません。そう小さい頃遠足の前日のような気分です。希望と夢が膨らみすぎて、2桁釣果、60cmオーバーと夢は膨らみます。
(メジナで60cmオーバーは磯釣り師の憧れです)
朝3時出港なので2時過ぎに港に着きましたが、なんと他の皆さんはすでに到着済です!
そうなのです皆さん気合十分です。
甑島は川内西方40キロにある3島から成る列島です。北より上甑、中甑、下甑となります。
そうドクターコトー原作の舞台にもなったのどかな島です。
船は1時間半程で甑島に到着しました。
最近釣果が出ていないので釣り人が少なく、私は人気の磯に1人で乗る事が出来ました。ここは60cmオーバーも出ている磯ですが今はオフなのと最近は釣果は芳しくないようです。今年は天候不順で例年とは違うようです。
磯に下りたら私はまず必ずやる事が有ります、カップ麺にお湯を注いで3分待ちます。
釣りをする前に必ずお腹を満腹にしておきます、釣りを始めると食事をしている暇が無くなるからです。磯で食べるカップ麺は中々ですよ、特に冬は寒いので体が温まって最高です。これからやるぞーと力が沸いてきますが釣果とは関係ないようです。参考までに・・・
明るくなってから釣り開始。魚が餌を口に入れているのですが中々載りません(針が口に掛からない)。食いが渋いようです、針を小さくして、付ける餌も小さくして様子を見ていくと徐々に釣れるようになりました。でも型はいまいちです。あの手この手で何とか釣果を稼ぎました。今日はやはり全体的に釣果は悪かったようです。気温が安定すれば徐々に回復してくるのではないでしょうか。
また次を楽しみに甑を後にしました。皆様も一度チャレンジしてみませんか?何が釣れるのか分からないのが甑の魅力です、突然の大物に出会う場合もあります。
磯に行くので古いデジカメを持って行き、いざ写真を撮ろうとしたらなんと、バッテリー切れ! 雄大な甑の磯をお伝え出来なくてすみません。携帯の写真なのでピンボケです。



川内工場のにわか釣り師でした。


サンテックのホームページ >> http://www.sun-tec.net/

ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。
  にほんブログ村 企業ブログへ
Google 翻訳
Google 翻訳
プロフィール

株式会社サンテック

Author:株式会社サンテック
【本社】
兵庫県尼崎市猪名寺2-8-30
TEL:06-6494-3260
Mail:st-inquiry@sun-tec.net
http://www.sun-tec.net/

カレンダー
カレンダー
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク