富士山は高い?!

★ 写真の自動販売機。価格を良~く見て下さい。★
【500mlのペットボトルの水が500円!】。 【缶コーヒーが400円!】。
これ、昨年、富士山の山頂で見つけた自販機です。
山で飲物を売ってるのは知ってたんですが、山頂に自動販売機が有ったのにはビックリしました!
清掃登山で有名なアルピニストの野口健さんが「山頂に自販機を置いてる国は日本くらいだ」って
・この自販機はブルドーザーで上げたのかな?
・営業の人が山小屋までセールスに来たのかな?
・カミナリ落ちないのかな? ・・・想像と妄想は膨らむばかりです…(^^)
ちなみ私はその近くの露店で『大特価!安いよ!』と販売していた「400円の水」を買いました(笑)
他に変わった物として、何の変哲もない【普通の軍手1組が500円!】。
これを見た時、「軍手なんて会社の資材室にダースであるよ~」って思いました。 軍手は何に使うの?って思いますよね。軍手は山頂は夏とはいえ残雪があるくらいの気温なのでご来光時の防寒や、頂上付近の登山中には岩を手で掴みながら登るため、雨が降った時などの替えとして売れるみたいです。
他には・・・
・カップラーメン:600~800円
・カレーライス:1,000~1,200円
・味噌汁:600円
・ビール350ml:600円 (※どれも普通のもので富士山限定品とかではないです(笑))
富士山でお酒を飲むと標高が高いので早く酔いがまわるらしい。
そして、日頃タバコを吸ってる方は呼吸が苦しくなるのが吸わない人より早いとか・・・。
試しに一緒に行きませんか? また行けたらいいな。(*^_^*)
関西営業部A.O
サンテックのホームページ >> http://www.sun-tec.net/
ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。

