fc2ブログ

一庫(ひとくら)の四季

本社近くを流れる猪名川の上流約20Kmの山間に一庫ダムがある。
昭和51年に着工し昭和57年に完成した治水ダムで、その以前は台風が来ると
下流で度々の浸水が有った様である。
そのダムの遊歩道で周囲約4~5Kmを時間が有れば月に1,2度程は歩いている。
今の夏場の猛暑の中ではなかなか行けないがそれでも春夏秋冬の景色の移り変わりを肌で感じる。

「春」は山間に響き渡る鴬の鳴き声と桜、その後五月のこいのぼり。

「夏」は強い日差しの中で精一杯に鳴く蝉の声の合奏を聞きながら汗びっしょり。

「秋」はあちらこちらにある紅葉と道端に伸びたバナナのように熟れかけた あけび。

「冬」は落葉で裸になった寒々しい山肌がむき出しに。
天気が良く風の無い日は湖面が鏡のように美しい。

季節と共に水位を替えて備える様子が読み取れます。
公園で家では鳴らせないトランペットなどの楽器を練習したり、ボートで釣をしたりと身近なアウトドアの場所になっています。


本社 設計部 K.H


サンテックのホームページ >> http://www.sun-tec.net/
ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。
 にほんブログ村 企業ブログへ
Google 翻訳
Google 翻訳
プロフィール

株式会社サンテック

Author:株式会社サンテック
【本社】
兵庫県尼崎市猪名寺2-8-30
TEL:06-6494-3260
Mail:st-inquiry@sun-tec.net
http://www.sun-tec.net/

カレンダー
カレンダー
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク