fc2ブログ

P太郎の部屋-バイク編-

第2回目は私のバイクについて紹介します。

私が自動二輪の免許を取得したのが2004年5月。
最初は「特攻の拓」(漫画)に出てくる天羽セロニアス時貞が乗っていた
ルシファーズハンマーの影響で、YAMAHAのSRを購入しようと考えていました。
そう、スピードの向こう側が見たかったのです(爆)
しかし、実際にバイク屋で跨ってみると

「何か違う・・・」

ということで色々悩んでいたところ、バイク屋のおじさんが

「アメリカンなんかどう?」

というので試しに跨ってみました。

「お~!! グレーイト!!」

でオークションで引っ張ってきてもらうことに。

手に入れたバイクはYAMAHAの「ドラッグスタークラシック」(400cc)
こいつは最初からカスタムされていました。
ペタペタの車高短。ショックが硬いのでちょっとした段差で腰が悲鳴を上げます。キャー!!

だんだん耐えられなくなってきたので少しずつノーマルへ戻していくことに。
しかし何を思ったのか、マフラーをルックス重視でショートマフラーに交換。

「・・・。」

爆音・・・。 いや騒音!! キャー!!
ヘリコプターのような音がしていました。
回転を上げていくとパタパタパタ・・・ バババババ・・・ バリバリバリ!!  耳が痛い。

これを境にバイクに乗らなくなっていきました。(というか全体的にあまり乗っていませんでしたが。)

そして、思いつきで2008年9月大型自動二輪免許を取得。バンザーイ。
そこで乗り換えたバイクが現在のバイクKAWASAKIの「W650」です。



ファイナルカラーの白色。キャブ車の最終モデルです。
白馬の王子様をイメージして買ってみました(笑) (ハイヨー シルバー!!)

まずこの単車は乗っていて楽しい。(まだ600kmしか走っていませんが。)
そして形も自分の好みで、ど真ん中スッタラ~イク。 あぁ。美しい。

これからこいつを自分好みへ改造していく予定です。

お楽しみに。

川内電気課 -P太郎-


サンテックのホームページ >> http://www.sun-tec.net/
ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。
 にほんブログ村 企業ブログへ
Google 翻訳
Google 翻訳
プロフィール

株式会社サンテック

Author:株式会社サンテック
【本社】
兵庫県尼崎市猪名寺2-8-30
TEL:06-6494-3260
Mail:st-inquiry@sun-tec.net
http://www.sun-tec.net/

カレンダー
カレンダー
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク