タコつぼオーナー
懸賞が好きで、よく応募するのですが
今年当選した賞品の中で変わったものをひとつ紹介します
それが、“タコつぼオーナー”というものです
抽選に当選して、マイタコつぼのオーナー権を購入すれば
そのタコつぼを使用して漁師さんがタコ漁をしてくれるというもの。
見事オーナーになれば、写真のようなオーナー証も届きます

回数には制限があって、4回使用してツボの中にタコが入っていれば
そのタコをその場で捌いて、自宅まで送ってくれるのです
ちなみに今回は4回中1回獲れました
そのタコが、この写真のものです
約25cmでしたので、そんなに大きいサイズではないものの
生ダコを食べる機会はほとんどない関西人にとっては
非常に美味しく感じられました
オーナー権は、約5,000円
同じくらいのサイズのタコを購入したとすれば、約3,000円くらいのようですが
4回の引き上げ時には毎回家族皆で、獲れたかどうかを一喜一憂できたことを思えば
十分元はとれた気分です
また来年もチャンスがあれば応募しているかも知れません
明石だけではなく、北海道や九州でも同様のオーナー漁を行っているようですので
興味のある方は調べてみてください
本社設計 タコつぼオーナー
サンテックのホームページ http://www.sun-tec.net/
ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。
今年当選した賞品の中で変わったものをひとつ紹介します
それが、“タコつぼオーナー”というものです
抽選に当選して、マイタコつぼのオーナー権を購入すれば
そのタコつぼを使用して漁師さんがタコ漁をしてくれるというもの。
見事オーナーになれば、写真のようなオーナー証も届きます

回数には制限があって、4回使用してツボの中にタコが入っていれば
そのタコをその場で捌いて、自宅まで送ってくれるのです

ちなみに今回は4回中1回獲れました
そのタコが、この写真のものです
約25cmでしたので、そんなに大きいサイズではないものの
生ダコを食べる機会はほとんどない関西人にとっては
非常に美味しく感じられました
オーナー権は、約5,000円
同じくらいのサイズのタコを購入したとすれば、約3,000円くらいのようですが
4回の引き上げ時には毎回家族皆で、獲れたかどうかを一喜一憂できたことを思えば
十分元はとれた気分です
また来年もチャンスがあれば応募しているかも知れません
明石だけではなく、北海道や九州でも同様のオーナー漁を行っているようですので
興味のある方は調べてみてください
本社設計 タコつぼオーナー
サンテックのホームページ http://www.sun-tec.net/
ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。

