fc2ブログ

3.11 東北関東大震災

 北は青森県から南は千葉県までの太平洋側を襲った地震と津波で未曾有の被害が出ています。 加えて福島の原子力発電所の放射能漏れが発生、風評被害を含め日々目が放せない大変な状況に成っています。  被害に合われた方々にお見舞いを申し上げます。

 地震発生時、私自身は熊本のお客様での打合せを終え、鹿児島へ向けて電車で移動中に東京支店よりの電話で知りました。

追っかけ自宅(千葉県)からの電話を受け、社中内でしたので聞くだけに留めましたが、家族、家は無事でしたが物が落ちたり物が倒れたりで大きな被害は無かったことを聞き、取り敢えず安堵致しました。  翌日お客さ様と川内工場での装置見学、打合せを終え、心配をしましたが予定通り東京への移動は出来ました。 自宅に帰りましてから日に日に増えていく被害と、かなり強い余震を感じながら不測の事態に備えることを家族で話し合わせました。

 仙台には若いとき2年ほど現在の宮城野球場の近くで生活したこともあり、現在の仕事関係の方々を含め、被害が大きく報道されていく中で心配でした。 東北方面へは電話が通じないため、お客様を含め取り敢えずメールでお見舞いを申し上げ、状況連絡を頂ける様にお願いを致しました。

災害から週間から10日を経過して、仙台市内のN社Yさんから電話を貰い、家が傾き使えなく向かいの家に仮住まいしてるとの事で食べるものも無く、水も無く、ガソリンも無いので移動も出来ないとのこと、また、同社のNさんからの電話では、次男の方が行方不明で探していたところ、昨日遺体確認を行って来たとのことで、声を震わせながらの報告を聞き、返す言葉を失いながらとにかく頑張れよ!と言ってあげるのが精一杯でした。  自身何が出来るのか?を考え、実行して行きます。

想像を絶する被害を今後に生かし、世界に類をみない被害に合わない家屋の建設と太陽電池、風力発電等を利用し、夢の町造りの建設に向けて一日も早い復興を祈りたいと思います。

東京営業 Y.O

サンテックのホームページ http://www.sun-tec.net/

ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。
  にほんブログ村 企業ブログへ
Google 翻訳
Google 翻訳
プロフィール

株式会社サンテック

Author:株式会社サンテック
【本社】
兵庫県尼崎市猪名寺2-8-30
TEL:06-6494-3260
Mail:st-inquiry@sun-tec.net
http://www.sun-tec.net/

カレンダー
カレンダー
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク