fc2ブログ

京都観光

今年も3ヶ月目に入りましたね。
今年も人との繋がりを大切にしていきたいと思います。



3月26日に京都の清水寺へ観光に行ってきました!!
清水寺の開創は1,200余年前、奈良時代末の778年で
延鎮上人が夢告をうけ音羽の滝を尋ねあてて行叡居士に逢、
霊木を授けられて音羽観音を彫造し、滝上の草庵に祀ったのに始まったそうで 平安末期、興福寺と延暦寺の争いにまきこまれ、
たびたび焼き払われ、現在の堂宇は1633年、
3代将軍家光によって再建されたものが多いそうです。
春は桜、夏は緑、秋は紅葉、冬は雪景色が
とても美しく、いつ行っても心癒される場所です。

清水寺に向かう道中、
八坂神社・聖徳太子が建てた八坂の塔を拝見しながら
朝礼で言ってた四つ葉タクシーを探していたんですけど
一台見つけまた時間も経つ間もなく
すぐ2台目が見つかったのですが
2台とも、乗車客がいました。
そのうち一台は予約車でした。
凄いなーと思いつつも
いつか乗りたいなと思います!!o(*≧д≦)o乗るぞー










清水寺は3月25日~4月10日まで夜の特別拝観をやっているそうなので
残り少ない期間ですが行ってみてはどうでしょうか?
拝観料は 大人400円 小・中学生200円です。

段々と暖かくなり花見の季節で美味しいお酒や食べ物・景色で
心も体も癒されてはいかがでしょうかー

本社 技術 
サイン入りのサッカーユニフォーム母親に洗われました( ̄口 ̄;;)


サンテックのホームページ http://www.sun-tec.net/

ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。
  にほんブログ村 企業ブログへ
Google 翻訳
Google 翻訳
プロフィール

株式会社サンテック

Author:株式会社サンテック
【本社】
兵庫県尼崎市猪名寺2-8-30
TEL:06-6494-3260
Mail:st-inquiry@sun-tec.net
http://www.sun-tec.net/

カレンダー
カレンダー
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク