迷路に奮闘!
小さい頃に親と一緒に一度行き、経験した記憶がありました。
迷路に入る前は自信満々に何分以内に出てくると宣言しましたが、
結果は予定の倍(15分)掛かってしまいました。
この迷路は色々な色の屋根の下にスタンプがあり、そのスタンプを押して
出てくるという珍しい迷路です。
スタンプは、全部で5個押す紙を入口で渡されるのですが、
全部で7個の屋根があり、スタンプが無く『はずれ』と書かれている所もあり、
腹が立ちますが、人間の心理とは面白い物でこちらの方が近いと思うと
必ず行き止まりになっており、うまく作られるなと思いました。
今回は自分の子供と回りましたが、もう少し大きくなって一人で回れるように
なったら、リベンジも含めてもう一度行ってみたいと思います。
営業部 Y

サンテックのホームページ http://www.sun-tec.net/
ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。


迷路に入る前は自信満々に何分以内に出てくると宣言しましたが、
結果は予定の倍(15分)掛かってしまいました。
この迷路は色々な色の屋根の下にスタンプがあり、そのスタンプを押して
出てくるという珍しい迷路です。
スタンプは、全部で5個押す紙を入口で渡されるのですが、
全部で7個の屋根があり、スタンプが無く『はずれ』と書かれている所もあり、
腹が立ちますが、人間の心理とは面白い物でこちらの方が近いと思うと
必ず行き止まりになっており、うまく作られるなと思いました。
今回は自分の子供と回りましたが、もう少し大きくなって一人で回れるように
なったら、リベンジも含めてもう一度行ってみたいと思います。
営業部 Y

サンテックのホームページ http://www.sun-tec.net/
ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。

