波止釣り
趣味の多い私ですが、その中でも「釣り」は長く楽しんでいる趣味のひとつです。
釣りと一口にいっても実にたくさんの種類があります。釣りをやらない人にとっては、どういう事か?って思うかもしれません。例えると、陸上競技で、短距離、中距離、障害、マラソンとわかれているように、釣りにも、船釣り、磯釣り、波止釣りと様々な種類があります。
私は数種類の釣りを楽しみますが、その中で波止釣りはもっとも楽しんでいる釣りです。理由は、会社が終わったあとに手軽に楽しめるからです。

写真は昨年12月に、会社が終わってから釣りに行った時の釣果です。
わずか2時間たらずで鯵と鯖が40匹程つれました。
ただし、毎回これほど釣れる訳ではありません。当然釣れないときもあります。(逆に毎回簡単に釣れるような釣りは、趣味として長続きしません。)
その釣れない時に試行錯誤することで、釣れない時の条件が段々とわかってきます。そうして風、潮、等から仕掛けを想定して釣れた時は爽快な気分です。何れにしても、手軽にできるこの趣味が、日ごろのストレス発散につながっていると感じています。
ただ、1月~4月までの間は、近場では殆ど釣れないため、日々のストレス解消は、「酒飲み」になりがちです。早く温かくなってほしいものです。^^;
本社設計
K
サンテックのホームページ http://www.sun-tec.net/
ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。


釣りと一口にいっても実にたくさんの種類があります。釣りをやらない人にとっては、どういう事か?って思うかもしれません。例えると、陸上競技で、短距離、中距離、障害、マラソンとわかれているように、釣りにも、船釣り、磯釣り、波止釣りと様々な種類があります。
私は数種類の釣りを楽しみますが、その中で波止釣りはもっとも楽しんでいる釣りです。理由は、会社が終わったあとに手軽に楽しめるからです。

写真は昨年12月に、会社が終わってから釣りに行った時の釣果です。
わずか2時間たらずで鯵と鯖が40匹程つれました。
ただし、毎回これほど釣れる訳ではありません。当然釣れないときもあります。(逆に毎回簡単に釣れるような釣りは、趣味として長続きしません。)
その釣れない時に試行錯誤することで、釣れない時の条件が段々とわかってきます。そうして風、潮、等から仕掛けを想定して釣れた時は爽快な気分です。何れにしても、手軽にできるこの趣味が、日ごろのストレス発散につながっていると感じています。
ただ、1月~4月までの間は、近場では殆ど釣れないため、日々のストレス解消は、「酒飲み」になりがちです。早く温かくなってほしいものです。^^;
本社設計
K
サンテックのホームページ http://www.sun-tec.net/
ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。

