川内工場 設計部

さて、今回はサンテックの川内工場設計部のご紹介をさせて頂きます!
弊社の設計部は本社(兵庫県尼崎市)と川内工場(鹿児島県薩摩川内市)にあります。
本社に12名、川内工場6名所属しています。
弊社の装置はお客様の要求仕様を最大限実現するよう、一台ごとの製作が基本な為、
設計部は装置を製作する為に非常に重要なパートを担っています。
川内設計部のメンバーにインタビューをしました。
1. 川内工場の設計部も人数が増えました。良くなったことはありますか?
リーダーのSさん:若手を教育することで、自分自身の教育にもなり他のメンバーにも
良い刺激になっていると思います。また、人が増えることで競争心も芽生え各個人の
レベルアップにもなります。今後、新入社員には若さを武器に新たな発想を期待したいと思います。
2. サンテックでの機械設計のおもしろいところはどこですか?
10年目のHDさん:一品一葉の機械が多いですので、考えた部分がピタッとはまった時です。
3. サンテックに入社されて良いことまたは驚いたことはありましたか?
3年目のHGさん:貼るというテーマに絞って、様々なお客様に向けて装置作りをしている
ところです。(前職では特にテーマを絞れていなかったので)。
海外展開を積極的に進めていることには驚きました。

4. 去年入社のHC君に質問です。最近配属が正式に設計部になったと思いますが、
今、取り組んでいる/苦労していることはどんなことですか?
今、3D CADソフトを使いながら先輩方の手伝いをしています。3D CADソフトの使い方と2D CADソフト
の使い方の違いに苦労しています。
5.Mさんに質問です。川内設計部の男性陣のよいところ/お願いしたいところとかありますか?
年齢が近いのもあり、話題性も合うようで仲の良いメンバーだと思います。
団結力もあり良いチームワークで仕事に取り組んでいます。
本年度より設計に配属になりましたHC氏にはわからないことがあればドンドン自分から質問をして
仕事に結びつけていってほしいものです。
頼りになる先輩方ばかりですので、技術や人間性などたくさん学んで今後に活かして頑張ってもらいたいです。
川内設計メンバーが一丸となって会社に貢献できるよう、今後も全力で頑張っていけるよう取り組んで
いきたいと思います。
5.みなさんの今はまっている趣味は?
S さん 魚釣りです。
HDさん 剣道です。
HGさん 育児です。
HCさん 模型作成です。誰か塗装のコツを教えてください!!また最近では車で遠出をしています。
Mさん 家族でちょっとした家庭菜園(プランタ菜園)
仲が良い中にも緊張感があって、とてもよい雰囲気を感じました。
川内工場の皆さんはプライベートでも魚釣りなどの趣味を共有して
仕事以外も楽しい時間を共有している人が多いのです。
お忙しい中インタビューにご協力ありがとうございました!
試験的に"拍手"始めました。楽しかった記事にはクリックよろしくお願いします!
貼付・貼り合わせ装置なら 株式会社サンテック http://www.sun-tec.net/
サンテックはディスプレイ製造工程での高精度貼り合せ装置、各種生産工程での
包装関連ラベル貼付装置(ラベラー)、欠点検査用ラベル装置、各種テーピング装置の
ご提案から製造までをトータルでご提供致します。
サンテックのホームページは ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。

