fc2ブログ

P太郎の部屋 -卓球編-

P太郎は中学・高校と卓球をやっていました。

ふと2年前また卓球をやりたいなと思い、昔練習させてもらっていた地元のチームにお世話になることになりました。

ここは初心者から九州大会優勝のおじさん、小学生までおり、とてもP太郎さんは相手になりません。orz

15年も経つとルールや用具、技術が変わっていました。

まず驚いたことがボールの大きさが38mmから40mmに変更されていました。

そして、ラバーも高性能なものが沢山発売されており、お値段も高くなってる!!

技術も知らないことが増えている。浦島太郎状態です。

それで、今までのP太郎のラケットは日式ペンでしたが、中国式ペンに変えました。




なぜかというと、中国式は両面にラバーを貼れるので両面で攻撃できるからです。

ということはフットワークが少なくてすむのです!!

ちょっと練習したら裏面からの攻撃がポンポン入るようなったので

やばい!無双じゃないか!と思いながら調子に乗って振りまくっていたら、腕痛めました。

スポーツをされている方、怪我には充分注意して下さい。


川内 電気 P太郎




::過去のP太郎の部屋::
P太郎の部屋 -ギター編-
P太郎の部屋 -バイク編-
P太郎の部屋 -ストレス解消編-


貼付・貼り合わせ装置なら株式会社サンテック http://www.sun-tec.net/

サンテックはディスプレイ製造工程での高精度貼り合せ装置、各種生産工程での
包装関連ラベル貼付装置(ラベラー)、欠点検査用ラベル装置、各種テーピング装置の
ご提案から製造までをトータルでご提供致します。

サンテックのホームページは ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。


にほんブログ村 企業ブログへ




Google 翻訳
Google 翻訳
プロフィール

株式会社サンテック

Author:株式会社サンテック
【本社】
兵庫県尼崎市猪名寺2-8-30
TEL:06-6494-3260
Mail:st-inquiry@sun-tec.net
http://www.sun-tec.net/

カレンダー
カレンダー
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク