fc2ブログ

43年目の同窓会

去る3月下旬に中学の同窓会があり、久しぶりに田舎に帰ってきました。

私の田舎は、車で約2時間半の道のりの鳥取市佐治町です。

今、佐治は、五(ご)しの里と名打って観光PRを行っています。
五(ご)しの里さじ地域協議会参照)

五(ご)しとは、梨(な)、話(はな)、佐治石(い)、和紙(わ)、星(ほ)、の5つの”し”です。

還暦を迎えての同窓会で、地元の幹事さんの企画でそれらを踏まえた、故郷めぐりをすることができました。

先ずは、話(はなし)。

民話のさじ谷ばなし(佐治谷ばなし 鳥取県HP参照)を何十年ぶり振りかに聴くことができ、
たいへん懐かしく思いました。

次は、星(ほし)。

向かうは、さじアストロパーク。(さじアストロパーク HP参照)。一般公開を行っている天文台です。
曲がりくねった道を車で登ること約10分で到着。 
宿泊もできるコテージにドーム付の望遠鏡が有り、そこで40年前に光っていた星を観測しました。
宇宙、星に興味が有る人にはぜひお勧めの場所です。

その次は、和紙(わし)。

和紙すきを体験、見たことは有れど体験は初めてでした。各々が好きな大きさの和紙をすきました。


”三つのし”を楽しんだ後に、還暦のお祓いを受けて、懇親会となりました。

40年ぶりに会った人もいて、タイムマシで昔に戻った感じ、かと思いきや、実際は浦島太郎になった気分になり、
複雑な感じもありました。

歳を重ねるたびに同窓会も懐かしさを超えた、妙な気分に成ってくるものですね。


最後までお読みいただきありがとうございました!


本社設計KH


貼付・貼り合わせ装置なら株式会社サンテック http://www.sun-tec.net/

サンテックはディスプレイ製造工程での高精度貼り合せ装置、各種生産工程での
包装関連ラベル貼付装置(ラベラー)、欠点検査用ラベル装置、各種テーピング装置の
ご提案から製造までをトータルでご提供致します。

サンテックのホームページは ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。


にほんブログ村 企業ブログへ
Google 翻訳
Google 翻訳
プロフィール

株式会社サンテック

Author:株式会社サンテック
【本社】
兵庫県尼崎市猪名寺2-8-30
TEL:06-6494-3260
Mail:st-inquiry@sun-tec.net
http://www.sun-tec.net/

カレンダー
カレンダー
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク