fc2ブログ

京都御所 一般公開



秋が始まった京都に京都御所一般公開に行ってきました。
宮内庁ホームページ 京都御所一般公開 

通常は事前申し込みが必要なので、敷居が高いなと思っていて、
敷居が高いからこそ、いつか行ってみたいと思っていました。

そして、そのチャンスが訪れました。 
4日間だけの申し込み手続き不要の一般公開に
今年は気がついたのです!

京都御所は14世紀半ばから約550年間 明治天皇まで、
歴代天皇が居住し儀式や公務を執り行う場所だったそうです。

東西250m南北450mの敷地内にある、それぞれの御殿も広くて、
広間ごとに役割もあったりで興味深いものでした。
高御座、など、雛祭りに飾るお人形や、紫式部が本当に存在したことを
なんとなく想像させる世界でしたが、
一方で、台所はどこに、寒い冬はどうやって??
・・・などと、庶民的なことも考えさせられる御殿でした。

広い敷地で、屋根の萱葺も特殊なもののようですが、30年ごとに
葺き替えるそうです。野鳥も観察できるほどの緑もあります。
維持はたいへんだと思いますがこれからも大事にして頂きたいなと思いました。

ずいぶん冷え込んできましたが、まだ紅葉(もみじ)は緑だったので、紅くなるころ京都が楽しみです。

入場する 宜秋門ぎしゅうもん


高御座(たかみくら)がある、紫宸殿(ししんでん)


御池庭


本社営業部 YS


貼付・貼り合わせ装置なら株式会社サンテック http://www.sun-tec.net/

サンテックはディスプレイ製造工程での高精度貼り合せ装置、各種生産工程での
包装関連ラベル貼付装置(ラベラー)、欠点検査用ラベル装置、各種テーピング装置の
ご提案から製造までをトータルでご提供致します。

サンテックのホームページは ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。


にほんブログ村 企業ブログへ

Google 翻訳
Google 翻訳
プロフィール

株式会社サンテック

Author:株式会社サンテック
【本社】
兵庫県尼崎市猪名寺2-8-30
TEL:06-6494-3260
Mail:st-inquiry@sun-tec.net
http://www.sun-tec.net/

カレンダー
カレンダー
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク