麺好き!?
私は、外食する場合、かなりの確率で麺類をオーダーします。
ので、どんな所で何を食べているか列挙します。
1 札幌 だるま軒
ここは、年末帰省した際に、必ず行くお店です。
なんの変哲もない中華そばですが、親父も通っていたお店なので歴史は古いです。
因みに、なるとの代わりに伊達巻が入っていますが、
毎年行く度に、伊達巻の厚みが薄くなっているような・・・

2 いわき うつつ庵
いわきに私用で遊びに行った時に教えて貰ったお店。
美味しいお蕎麦をいただけます。
お酒も良いものを用意してありますが、車移動なので試せていません。

3 御在所SA 宮きしめん
名古屋からの出張帰りに、YSさんと立ち寄り、何十年ぶりにきしめんを食べました。
SA内でしたが、鰹出汁が癖になりそうです。

4 小倉駅在来線ホームの立ち食いうどん
ホームとホーム上連絡通路の2箇所にお店があります。(何故か値段がちがいます。)
地元の方に曰く、断然、ホームで食べる事を勧められ、
更に「うどん下さい」と言えば、黙って、かしわうどんが出て来るとの事で、
実際に試してみましたが、お店の人にかしわですか?確認されました。
頼み方が悪かったのか・・

5 中津 井手ちゃんぽん
某陶器メーカー様への納品作業時に大変お世話になりました。
スープがとても美味しいです。
只、野菜が盛り沢山で、中々、麺までたどりつきません。
しばらく行く機会がないので残念です。

興味のない方はごめんなさい。
本社設計 R.H

貼付・貼り合わせ装置なら株式会社サンテック http://www.sun-tec.net/
サンテックはディスプレイ製造工程での高精度貼り合せ装置、各種生産工程での
包装関連ラベル貼付装置(ラベラー)、欠点検査用ラベル装置、各種テーピング装置の
ご提案から製造までをトータルでご提供致します。
サンテックのホームページは ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。


ので、どんな所で何を食べているか列挙します。
1 札幌 だるま軒
ここは、年末帰省した際に、必ず行くお店です。
なんの変哲もない中華そばですが、親父も通っていたお店なので歴史は古いです。
因みに、なるとの代わりに伊達巻が入っていますが、
毎年行く度に、伊達巻の厚みが薄くなっているような・・・

2 いわき うつつ庵
いわきに私用で遊びに行った時に教えて貰ったお店。
美味しいお蕎麦をいただけます。
お酒も良いものを用意してありますが、車移動なので試せていません。

3 御在所SA 宮きしめん
名古屋からの出張帰りに、YSさんと立ち寄り、何十年ぶりにきしめんを食べました。
SA内でしたが、鰹出汁が癖になりそうです。

4 小倉駅在来線ホームの立ち食いうどん
ホームとホーム上連絡通路の2箇所にお店があります。(何故か値段がちがいます。)
地元の方に曰く、断然、ホームで食べる事を勧められ、
更に「うどん下さい」と言えば、黙って、かしわうどんが出て来るとの事で、
実際に試してみましたが、お店の人にかしわですか?確認されました。
頼み方が悪かったのか・・

5 中津 井手ちゃんぽん
某陶器メーカー様への納品作業時に大変お世話になりました。
スープがとても美味しいです。
只、野菜が盛り沢山で、中々、麺までたどりつきません。
しばらく行く機会がないので残念です。

興味のない方はごめんなさい。
本社設計 R.H

貼付・貼り合わせ装置なら株式会社サンテック http://www.sun-tec.net/
サンテックはディスプレイ製造工程での高精度貼り合せ装置、各種生産工程での
包装関連ラベル貼付装置(ラベラー)、欠点検査用ラベル装置、各種テーピング装置の
ご提案から製造までをトータルでご提供致します。
サンテックのホームページは ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。

