京都の紅葉
先日、紅葉を観に京都へ行ってきました。
最初に宇治の平等院へ行ったのですが鳳凰堂の内部拝観に1時間半ぐらい待ち時間がありました。
その間に御朱印も30~40分待ちましたが頂くことも出来ました。
まだ時間があったので鳳凰堂の回りを半週ぐらいして拝観しました。


木造建築の建物がそのまま現在まで残っているのは日本の素晴らしい遺産だなぁと改めて思うのと阿弥陀様の丸いふっくらしたお顔は穏やかな気持ちになります。
平等院を出てから表参道にある「三星園上林三入本店」で休憩しました。
特製わらびもち抹茶セットが美味しかったです!

次は圓徳院で高台寺・圓徳院の拝観料がセットになった共通割引拝観料が販売されていてそちらを購入しました。
高台寺に登る階段から行列になっていたのですが先に拝観券を購入すると並ぶ時間がだいぶ短縮出来て良かったです。



日中は曇り空で夜は少し雨にも降られましたが紅葉が満喫出来た良い1日になりました。
冬の京都は寒いですがまた近々行ってみたいと思います。
本社総務 M

貼付・貼り合わせ装置なら株式会社サンテック http://www.sun-tec.net/
サンテックはディスプレイ製造工程での高精度貼り合せ装置、各種生産工程での
包装関連ラベル貼付装置(ラベラー)、欠点検査用ラベル装置、各種テーピング装置の
ご提案から製造までをトータルでご提供致します。
サンテックのホームページは ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。

