fc2ブログ

指宿菜の花マラソン

1/14(日)に鹿児島県指宿(いぶすき)市で行われた「指宿菜の花マラソン」に出場しました。

もともと走ることに自信は無く、しかしフルマラソン(42.195km)に挑戦したい気持ちはあり、申し込み期限ギリギリで申し込みました。
フルマラソンだというのに、練習は年末に5kmを3回程走っただけ、、、(笑)

大会当日はそれほど寒くもなく、天気も良好で走りやすい環境でした。
私自身は制限時間内(8時間)で完走することを目標にしました。
朝9時にスタートの合図で参加者約1万3000人が一斉にスタートしました。

171220_01.jpg


スタート地点から10km地点には「池田湖」という観光地になっている湖があり、
私はそこで売店のソフトクリームを食べました。
参加者の人たちも景色を眺めたり写真を撮ったりと、
マラソンとは思えない感じで大会を楽しんでいました。

171220_02.jpg


私は仮装はせずに格好だけは全身adidasで揃えて行きました。
参加者の年齢も違えば衣装も違い、アニメキャラクターにコスプレして走っている人も居れば、60代、70代のおじいちゃんおばあちゃんも走っていました。

コース途中には休憩地点も設置されており、水分と軽食が摂れました。
休憩地点によっては、湯豆腐や焼き餅、豚汁、やきそばなどを食べることも出来て、疲れた体に沁みわたるものばかりでした。
また、休憩地点とは別に地元民や参加者の応援の人たちが、お菓子を配ってくれたりと、人の優しさも感じられる、本当に素晴らしい大会でした。

大会結果は7時間30分で見事完走することが出来ました。
完走した瞬間の達成感はものすごく、来年も出場して、来年はもっと早く完走したいなと思いました。
大会後はまっすぐ指宿温泉に入って疲れを流しました。筋肉痛は流せませんでしたが、、、(笑)

翌日は指宿といえばそうめん流しが有名なので、「唐船峡」でお昼を食べました。
初めての「唐船峡」はとても美味しく食べることが出来たのですが、
季節的な問題もあり、少し肌寒かったです。。。。

171220_03.jpg


初めてフルマラソンを走ってとてもいい経験になりました。
指宿で運動、観光、温泉、食事と指宿を満喫した2日間になりました。

みなさんも来年2019年の指宿菜の花マラソンにぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。

171220_04.jpg


川内工場 電気課 K.N



貼付・貼り合わせ装置なら株式会社サンテック http://www.sun-tec.net/

サンテックはディスプレイ製造工程での高精度貼り合せ装置、各種生産工程での
包装関連ラベル貼付装置(ラベラー)、欠点検査用ラベル装置、各種テーピング装置の
ご提案から製造までをトータルでご提供致します。

サンテックのホームページは ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。


にほんブログ村 企業ブログへ
Google 翻訳
Google 翻訳
プロフィール

株式会社サンテック

Author:株式会社サンテック
【本社】
兵庫県尼崎市猪名寺2-8-30
TEL:06-6494-3260
Mail:st-inquiry@sun-tec.net
http://www.sun-tec.net/

カレンダー
カレンダー
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク