DIYでリフォーム
コロナでどこにも行けないので、家の中をDIYでリフォームしています。
1)照明スイッチ。
家中のスイッチを一般的なものから、パナソニックの『コスモシリーズ』に。
写真のスイッチは、コスモシリーズの『埋込ホタル』
暗がりでもどこにスイッチがあるかがわかります。
また電気をつけると緑のスイッチが消えるので、消し忘れも防げます

注意)屋内配線工事は、第二種電気工事士の免許が必要です。
このスイッチにすると、指でなくても、
肘とかでスイッチをON・OFFできるので、
コロナで家庭内感染予防にもいいかもしれません。
2)壁紙
もう築20年になるので、壁紙があちこち汚れたり剥がれたりしてきたので、意を決して張替え。
冬は、結構寒くなるので結露がひどく、それが原因で、カビが発生し、壁紙が剥がれてきています。この壁を一面張替え。かなり満足の出来栄えです。

次に玄関
玄関は、知らない間によごれが壁についています。壁紙を白にしたので、雰囲気があかるくなりました。
とても気持ちいいです。ただ、壁紙がキレイになると、今度はアルミサッシや玄関のドア等、今まで気にならなかったものが気になります。^^;

今回、初めての壁紙張替えだったので、下記のショップから『生のり付き壁紙 チャレンジセット』というのを購入しました。
https://www.diy-shop.jp/second/charange.html
説明書もついているので、DIY好きのかたであれば、施工できると思います。
今年のGWはコロナの影響で、どこにも出かけられない為、GW中にゆっくりと取り組むのもいいと思います。(私は、トイレの壁紙を張替え予定です。)
本社 K.Y

貼付・貼り合わせ装置なら株式会社サンテック http://www.sun-tec.net/
サンテックはディスプレイ製造工程での高精度貼り合せ装置、各種生産工程での
包装関連ラベル貼付装置(ラベラー)、欠点検査用ラベル装置、各種テーピング装置の
ご提案から製造までをトータルでご提供致します。
サンテックのホームページは ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。


1)照明スイッチ。
家中のスイッチを一般的なものから、パナソニックの『コスモシリーズ』に。
写真のスイッチは、コスモシリーズの『埋込ホタル』
暗がりでもどこにスイッチがあるかがわかります。
また電気をつけると緑のスイッチが消えるので、消し忘れも防げます

注意)屋内配線工事は、第二種電気工事士の免許が必要です。
このスイッチにすると、指でなくても、
肘とかでスイッチをON・OFFできるので、
コロナで家庭内感染予防にもいいかもしれません。
2)壁紙
もう築20年になるので、壁紙があちこち汚れたり剥がれたりしてきたので、意を決して張替え。
冬は、結構寒くなるので結露がひどく、それが原因で、カビが発生し、壁紙が剥がれてきています。この壁を一面張替え。かなり満足の出来栄えです。

次に玄関
玄関は、知らない間によごれが壁についています。壁紙を白にしたので、雰囲気があかるくなりました。
とても気持ちいいです。ただ、壁紙がキレイになると、今度はアルミサッシや玄関のドア等、今まで気にならなかったものが気になります。^^;

今回、初めての壁紙張替えだったので、下記のショップから『生のり付き壁紙 チャレンジセット』というのを購入しました。
https://www.diy-shop.jp/second/charange.html
説明書もついているので、DIY好きのかたであれば、施工できると思います。
今年のGWはコロナの影響で、どこにも出かけられない為、GW中にゆっくりと取り組むのもいいと思います。(私は、トイレの壁紙を張替え予定です。)
本社 K.Y

貼付・貼り合わせ装置なら株式会社サンテック http://www.sun-tec.net/
サンテックはディスプレイ製造工程での高精度貼り合せ装置、各種生産工程での
包装関連ラベル貼付装置(ラベラー)、欠点検査用ラベル装置、各種テーピング装置の
ご提案から製造までをトータルでご提供致します。
サンテックのホームページは ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。

