長年の悩み
私は今まで家族写真のデータ保存を外付けHDDで行ってきました。
20年分近くのデータなのでかなりの容量があり、さらにHDDが壊れた場合の事も考えてバックアップのHDDも準備しています。
ただ、HDDも永久的な物では無いのでDVDやブルーレイに保存の方がいいのではないかと思いつつもこれらも読み込めなくなる可能性があるとの事・・・
大切な思い出が無くなってしまっては悔やんでも悔やみきれないと思いつつも結局はそのままHDD保存していました。
そんな時にクラウドに写真データの保存ができるというのをネットで見ました。
いくつか種類があったのですが、無料で保存データ制限無しという太っ腹のGoogleフォトを利用する事にしました。
Googleなら個人の保存より安心感があり、しかもタダでデータ制限無しだなんていい世の中だなーっと思ってた矢先

のニュースが飛び込んできました。
そりゃこんなサービスをタダでやっていくのは流石のGoogleも厳しいんやろなーっと思いながら調べてみると、月々料金を払えば同様のサービスを受けられるけども今までタダだったものにお金払うのは抵抗がありました。
そこで他にいい(タダの)クラウドがないか調べてみると、とてもいいものがありました。
Amazon Photos
元々アマゾンのプライム会員なので料金は無料の事。
内容もGoogleフォトとそんなに変わらず(多分)
アマゾンの年会費は払っていますが、わざわざ追加料金を払わないので精神衛生的にも良い。
最高です。
これは一応お金払っているのでサービスは継続されることでしょう。(と思いたい)
さっそく利用しようと思いつつも、5月末以降もGoogleフォトに今まで保存しているデータはそのまま残るようなので、ちょっと様子をみようかなーっと思っています。
本社設計 T.T

貼付・貼り合わせ装置なら株式会社サンテック http://www.sun-tec.net/
サンテックはディスプレイ製造工程での高精度貼り合せ装置、各種生産工程での
包装関連ラベル貼付装置(ラベラー)、欠点検査用ラベル装置、各種テーピング装置の
ご提案から製造までをトータルでご提供致します。
サンテックのホームページは ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。

