2泊3日 沖縄の旅
11月3日で44歳になったオッサンの私ですが、今まで沖縄には一度も行った事が無く、ずっと行きたいと思っていた中で、今年は沖縄で空手の全国大会が開催されるのをきっかけに、息子が出場するので、私も大会スタッフの一員として念願の沖縄に行って来ました。
まず大会会場の沖縄空手会館
沖縄は空手発祥の地ともあって、空手をする為だけの建物があるのが凄いです。
空手会館と空手会館敷地内(しゅれいの館)

宿泊したホテルは沖縄随一の繁華街となる国際通り内でしたので、観光も併せて色々と楽しむ事が出来ました。飲食店でも美味しいお酒や沖縄料理をいろいろ食べる事が出来て良かったです。その中でも海ぶどうはプチプチした独特の食感でとても美味しかったです。

3日目の最終日は朝からレンタカーを借りて、沖縄の有名な所を車で可能な限り走り回り、日本一有名な普天間基地を嘉数高台公園から見て来ました。糸満市にある平和祈念公園、ひめゆりの塔にも行って来ました。
沖縄は空手もですが、戦争と平和についても色々考えさせられる場所でした。
沖縄のシンボルでもある首里城は再建中ですが、再建の過程を見学出来る内部まで見て来ました。近くにも世界遺産の玉陵がありましたので、建物を見て来ました。ついでに車を停めていた駐車場の近くに首里金城町石畳道がある事も分かり、歩いて見に行きました。
嘉数高台公園展望台と展望台からの普天間基地

平和祈念公園とひめゆりの塔

首里城



玉陵

首里金城町石畳道

まだ色々と観光したかったですが、2泊3日のスケジュールでは限界がありましたので次回また沖縄に行く機会があれば、今度は水族館やビーチにも行ってみたいと思います。
沖縄は本当に最高でした!!
川内資材T・T

貼付・貼り合わせ装置なら株式会社サンテック https://www.sun-tec.net/
サンテックはディスプレイ製造工程での高精度貼り合せ装置、各種生産工程での包装関連ラベル貼付装置(ラベラー)、欠点検査用ラベル装置、各種テーピング装置のご提案から製造までをトータルでご提供致します。
サンテックのホームページは ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。

