fc2ブログ

赤岳からの富士山のあたま

1年に1度は2000mを超える山に登っています。
暑くなくて、雪もない季節がよいので、毎年大体9月か10月になります。


そして、今年2013年は八ヶ岳(山梨県・長野県)の赤岳 2899mに行ってきました!





↑ これは山小屋の窓から見えた、富士山のあたまです。雲がないと大きく見えることもあるそうです。

キチンと記録してないので、大体ですが、今まで行った山は・・

2012年 白山 2,702m(石川県)
2011年 たしかお休み
2010年 富士山 3,776m
2009年 仙丈ケ岳 3,032m&甲斐駒ケ岳 2,967m(山梨県・長野県) 
2008年 木曽駒ケ岳 2,956m (ただしロープウェイを使った)
2007年 白馬大雪渓・白馬岳 2,932m・乗鞍岳3,026m
 

もうひとつかふたつくらい行った気がします。

いつも登り始めはキツくて、なぜ来たんだろ。後悔・・なんて思うのですが、
2時間くらいすると、だんだん慣れてきます。

そして、頑張って登った人だけが見える頂上景色は、雲海や長く延びる稜線・・
ほんとに別世界です。そして、それを見ながら外で沸かして飲むコーヒーは最高です。

登ったことがない人が想像するより、山小屋はこぎれいなところが多いし、
山小屋に泊まる時は、朝6:30頃から歩き始めて遅くても2時くらいには頂上、または山小屋に到着して
頂上でのんびりできるので(7時くらいには寝てますが)1日で山を上り下りするより私は好きです。


何より、今回も楽しめて、安全に下山ができてよかったです。

一緒に登った仲間に感謝感謝。


本社営業部 YS


貼付・貼り合わせ装置なら 株式会社サンテック http://www.sun-tec.net/

サンテックはディスプレイ製造工程での高精度貼り合せ装置、各種生産工程での
包装関連ラベル貼付装置(ラベラー)、欠点検査用ラベル装置、各種テーピング装置の
ご提案から製造までをトータルでご提供致します。

サンテックのホームページは ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。


にほんブログ村 企業ブログへ
Google 翻訳
Google 翻訳
プロフィール

株式会社サンテック

Author:株式会社サンテック
【本社】
兵庫県尼崎市猪名寺2-8-30
TEL:06-6494-3260
Mail:st-inquiry@sun-tec.net
http://www.sun-tec.net/

カレンダー
カレンダー
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク