スク-ターで気分リフレッシュ
以前ブログで免許(普通2輪免許AT)取得を報告してから7年になりました
2009-07-06 やりました
そして2年前スクーターを購入し現在街中を走り廻る日々です。
休日にホームセンターやスーパーなどでの買い物に行ったりするのが主なのですが
時々夜間に自宅から1時間ちょっと走って釣り場へ行ったりしています。
車を運転している時にはバイクや原チャリがうっとうしかったのですが
自分が2輪を運転してみると、危なっかしい車に何度も遭遇しています。
指示器も出さずにいきなり車線変更してきたり急に路肩に停車したり。
大型車などは視界に入らないのか特に注意しなければ事故に合う可能性が高いと感じてます。出来るだけ離れて運転しますが信号待ちなどではついつい近づいてしまいがちです
運転マナーでいえば、緊急車両が接近しても減速も路肩寄りもせず我関せずみたいなドライバーが最近よく見られます。教習所で学んだはずなのですが忘れてしまったのでしょうか ・・
車、単車、自転車、歩行者などなど運転中に常に注意を払いこれからも無事故無違反で楽しいドライブを続けたいと思います。
“Stop! Drunk Driving”
本社 製造 T

貼付・貼り合わせ装置なら株式会社サンテック http://www.sun-tec.net/
サンテックはディスプレイ製造工程での高精度貼り合せ装置、各種生産工程での
包装関連ラベル貼付装置(ラベラー)、欠点検査用ラベル装置、各種テーピング装置の
ご提案から製造までをトータルでご提供致します。
サンテックのホームページは ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。


2009-07-06 やりました
そして2年前スクーターを購入し現在街中を走り廻る日々です。
休日にホームセンターやスーパーなどでの買い物に行ったりするのが主なのですが
時々夜間に自宅から1時間ちょっと走って釣り場へ行ったりしています。
車を運転している時にはバイクや原チャリがうっとうしかったのですが
自分が2輪を運転してみると、危なっかしい車に何度も遭遇しています。
指示器も出さずにいきなり車線変更してきたり急に路肩に停車したり。
大型車などは視界に入らないのか特に注意しなければ事故に合う可能性が高いと感じてます。出来るだけ離れて運転しますが信号待ちなどではついつい近づいてしまいがちです
運転マナーでいえば、緊急車両が接近しても減速も路肩寄りもせず我関せずみたいなドライバーが最近よく見られます。教習所で学んだはずなのですが忘れてしまったのでしょうか ・・
車、単車、自転車、歩行者などなど運転中に常に注意を払いこれからも無事故無違反で楽しいドライブを続けたいと思います。
“Stop! Drunk Driving”
本社 製造 T

貼付・貼り合わせ装置なら株式会社サンテック http://www.sun-tec.net/
サンテックはディスプレイ製造工程での高精度貼り合せ装置、各種生産工程での
包装関連ラベル貼付装置(ラベラー)、欠点検査用ラベル装置、各種テーピング装置の
ご提案から製造までをトータルでご提供致します。
サンテックのホームページは ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。

