我が家の三男坊
我が家の三男坊を紹介します。

名前は虎太郎です。
昨年始めた晩飯後のウォーキング。自宅近くに新幹線の線路があり、その脇を通る道はあまり交通量が少ないので格好のウォーキングコースになっています。(今はちょっと中断しています。)
体調を考えて、妻と少しづつ歩き始めたのですが、ある日、道端の藪の中から1匹の猫が飛び出して来て、1Kmくらいずっと一緒に歩いて、テリトリーの問題なのか、ある一定の距離を過ぎると離れていく。 それから毎日、市の施設があるブロック塀の高いところで待っているようになり、私も待っているので、雨の日も合羽を着て歩くようになりました。
我が家は既に猫がいましたので、飼うことは諦めていました。 でも、毎日待っていられると情が生まれ、妻と相談の上、飼うことに決めました。 妻とウォーキングに出かける前に、「今日、待っていたら連れて帰ろう。」と出かけました。
それが、その日に限って同じ場所で待っていなかったのです。これも運命だと思い妻と歩き続けました。
しばらく歩くと田んぼの淵で気配を感じ、「ちっちっちっ」と呼んでみたらその猫が走ってきました。
そのまま抱っこして家に連れて帰りました。
その後、我が家の三男坊として暮らし始めましたが、驚くほどに躾ができていて、野良猫だったとは思えないくらいでした。外に出たがる以外は…。
仕事が早く終わったときは外に出してあげるのですが、やっぱり野良だったのでしょう、野ネズミやトカゲを持って帰ってきます。
先月は寒暖差が激しかったせいもあり、こたつを出したままだったのですが、ある晩黒い物体を咥えて帰ってきました。
恐る恐る見てみると丸々太ったモグラでした。自宅に持ち帰り安心したのか放してしまい、こたつに逃げ込み大捕物でした。

こんなことがなければかわいい三男坊なんですけど・・・
それでも寒い時は必ず私の布団に入ってきますし、今も気が付けば私の枕もとで寝ています。
かわいいかわいい三男坊です。
川内製造 A

貼付・貼り合わせ装置なら株式会社サンテック http://www.sun-tec.net/
サンテックはディスプレイ製造工程での高精度貼り合せ装置、各種生産工程での
包装関連ラベル貼付装置(ラベラー)、欠点検査用ラベル装置、各種テーピング装置の
ご提案から製造までをトータルでご提供致します。
サンテックのホームページは ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。

