fc2ブログ

鶴丸城 御楼門

今年2020年4月に、鹿児島(鶴丸)城のシンボル「御楼門」(高さ・幅ともに約20mと国内最大級)が復元されました。
HP: https://www.goroumon.net/

鶴丸城は、慶長6年(1601年)頃に、島津家第18代当主・初代藩主となる家久が着手した島津家の居城で、背後にある山城(城山)と麓の居館からなる城です。
2006年には日本100名城にも選定されています。
居館の正面中央に「御楼門」がありましたが、明治6年(1873年)の火災で焼失したそうです。

201104_01.jpg


201104_01_02.jpg


201104_02.jpg

201104_03.jpg


周りにあるお堀はハスで埋め尽くされていて、梅雨時期にはきれいな花が咲くそうです。
201104_04.jpg

御楼門の奥の本丸跡は、鹿児島県歴史・美術センター黎明館となっています。
来年、ハスの咲くころにまた行ってみたいと思います。

川内Blog team A



貼付・貼り合わせ装置なら株式会社サンテック http://www.sun-tec.net/

サンテックはディスプレイ製造工程での高精度貼り合せ装置、各種生産工程での
包装関連ラベル貼付装置(ラベラー)、欠点検査用ラベル装置、各種テーピング装置の
ご提案から製造までをトータルでご提供致します。

サンテックのホームページは ブログランキングに参加中です。クリック宜しくお願いします。


にほんブログ村 企業ブログへ


Google 翻訳
Google 翻訳
プロフィール

株式会社サンテック

Author:株式会社サンテック
【本社】
兵庫県尼崎市猪名寺2-8-30
TEL:06-6494-3260
Mail:st-inquiry@sun-tec.net
http://www.sun-tec.net/

カレンダー
カレンダー
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク